NEWS

シールエクステとは?仕組みや種類などを解説

2021.03.31

雑誌やSNSで掲載されているヘアアレンジはどれも魅力的でにチャレンジしてみたいと思うものの、地毛でするには難しいものばかりです。そんなとき、髪の毛に付けられるエクステは便利なアイテムです。

エクステは髪のボリュームアップや長さ出し、差し色の追加など髪型の印象を変えるさまざまな使い方ができます。似た用途のウィッグとはピンポイントな使い方ができる点で異なり、自然な見た目にしやすいことが特徴です。

エクステに興味がある女性の中には、シールエクステを試してみたい人も多いのではないでしょうか。シールエクステは他種類のエクステと比べて取り付けしやすく、気軽なファッション感覚で使えることが魅力となっています。エクステをとりあえず試してみたい人に、シールエクステはおすすめです。

シールエクステを使ってみる前に、まずはシールエクステについて詳しく知り、メリットだけでなくデメリットについても把握しておきましょう。本記事ではエクステの種類から、シールエクステの仕組みや種類、メリット・デメリット、正しいお手入れ方法までを徹底解説します。

≪目次≫

1. エクステの種類
1-1. シールエクステ
1-2. 編み込み

2. シールエクステの仕組み
2-1. シールエクステの付け方
2-2. シールエクステの外し方

3. シールエクステの種類と着用イメージ

4. シールエクステのメリット
4-1. 早く簡単に取り付けできる
4-2. 自然な仕上りで着用感が少ない
4-3. コスパが良い

5. シールエクステのデメリット
5-1. 編み込みに比べ強度が低い
5-2. 利用できるシャンプーが限られる

6. シールエクステのお手入れ方法

まとめ


1. エクステの種類

シールエクステを使ったことがなく、そもそもエクステとは何かを知らない人も多いでしょう。
エクステとはヘアーエクステンションの略であり、髪の毛に直接付けられる毛束のことです。
エクステに使用されている毛の一本一本は人工毛や人毛となっているため、地毛となじみやすくなっています。

エクステにはいくつかの種類があり、大まかに分けるとシールエクステと編み込みの2種類です。以下ではシールエクステと編み込みについて、簡単な特徴と違いを紹介します。

1-1. シールエクステ

シールエクステ

シールエクステは地毛にシールで取り付けるエクステです。もともとドイツで生まれたエクステであり、現在では日本を含めた世界各国で使用が広まっています。シールエクステは取り付け・取り外しがしやすいため、近年ではエクステの主流となっている種類です。

シールエクステを使う場合は、基本的に髪の毛の上側に取り付けます。上側に取り付けることでエクステが地毛の流れになじみ、髪の自然なまとまりと動きを出せるためです。シールエクステは取り付けた場所が盛り上がらないため、前髪に取り付けてフラットに仕上げることもできます。ロングヘアだけでなく、ショートカットの人が使えることも魅力の1つです。

ただし、シールエクステは確かに取り付け・取り外しがしやすいものの、基本的に自分で付け外しすることは想定されていません。シールエクステで失敗しないためにも、取り付け・取り外しは美容院で行いましょう。

また、安価なシールエクステの中には取り付けてもすぐ外れてしまったり、取り外すときに接着剤のダマが残ってしまったりするケースもあります。シールエクステを選ぶ際は、信頼できるメーカーの商品がおすすめです。

シールで取り付けるものとは言え正しくお手入れしながら使えば、1~2カ月程度の期間は持ちます。髪の毛は1カ月で1~1.2cm伸びるため、シールエクステの位置も地毛が伸びた分だけ下がります。シールエクステは1~2カ月程度付けたら取り外して、新しいシールエクステに付け替えてください。

1-2. 編み込み

編み込みエクステとは、地毛の根元近くにエクステを編み込んで、糸ゴムなどで縛る種類のエクステです。取り付ける際に編み込むため、髪の毛をしっかりとボリュームアップできて、見た目にもおしゃれな使い方ができます。

編み込みエクステのメリットは、シールエクステよりもボリュームをしっかり出せることです。シールエクステのように地毛となじむ自然な使い方は向いていないため、編み込みエクステはボリュームアップしたい箇所に付けるようにしましょう。

編み込みエクステのメリットをもう1つ挙げると、エクステの強度が高いものの、外したいときには外せることです。編み込みエクステの付け方には三つ編み・四つ編みがあり、地毛としっかり編み込むことでエクステに強度を付けられます。エクステを外したいときは縛っている糸ゴムを取り、編み目をほどいて髪の流れに沿ってエクステを外すだけと簡単です。

一方で、編み込むことによって髪が盛り上がることは、編み込みエクステのデメリットともなっています。編み込みエクステをいくつも付けると、髪の見た目が凸凹になって見た目が悪くなるため注意してください。編み込みエクステを付けた後で装着感が気になって、結局外してしまうケースもあります。

編み込みエクステを使う際は、付ける位置や髪の長さにも注意が必要です。トップや前髪は編み込みが盛り上がって不自然に見えてしまうため、編み込みエクステは適していません。編み込むためには地毛の長さが必要であり、ショートカットの人は利用できない方法です。

なお、エクステにはシールや編み込み以外にも、超音波式・チップ式・プル式などの種類があります。エクステは種類によって取り付けたときの見た目や装着感が異なり、自分に合った種類を選ぶことも楽しみ方の一つです。

2. シールエクステの仕組み

シールエクステを使いたい場合は、シールエクステの仕組みと付け方・外し方を理解することが大切です。シールエクステで自然な髪に見せるためには、正しい方法で取り付ける必要があります。また、外したくなったときのために、外し方も知っておきましょう。

シールエクステの仕組みとしては、まず毛束となっているエクステの上部にシール部分があります。シール部分には接着剤が付いているため、手で触ったり地毛に取り付けたりするときは注意してください。シール部分に地毛の根元近くを当て、シールを2つに折って包み、圧着することでエクステを固定する仕組みです。

以下ではシールエクステの付け方・外し方について、簡単なやり方や必要な準備・道具、行う際の注意点などを解説します。

2-1. シールエクステの付け方

シールエクステの付け方

シールエクステを取り付ける際は、まず取り付ける髪部分の脂をシャンプーで落とします。シャンプー後は髪をしっかりと乾燥させてください。シャンプーと乾燥が必要な理由は、取り付ける髪に脂分・水分があるとシールエクステが外れやすくなるためです。

髪が乾燥したら、いよいよシールエクステを取り付けます。使用するシールエクステの他に、以下の道具を用意してください。

○必要な道具

・ヘアクリップ
・コーム
・はさみ(シールエクステの幅を調整する場合)


シールエクステの付け方は、以下の5つのステップで行います。

①シールエクステを付ける場所の地肌が見えるように髪を上げて、ヘアクリップで留めます。

②シールエクステを付けたい髪をコームで梳かし、厚みが出ないよう地毛を薄くスライスします。

③シールエクステのシール裏紙をはがし、スライスした地毛の根元あたりにシールエクステを差し込みます。

④シール部分の半分に地毛が均等に乗るよう整えます。

⑤地毛を包むようにシール部分を2つに折り、折り目の部分やシール上部を指で強く押さえて圧着します。


以上で、シールエクステの取り付けは完了です。

シールエクステを取り付ける際は、スライスする地毛を多く取らないようにしましょう。シール部分に地毛を多く乗せると、2つに折ったときにシールの接着面同士がしっかりと貼り合わせられなくなります。シールエクステが外れる原因となってしまうため、取り付け部分の地毛は向こう側が透けて見える程度に薄くスライスしてください。

2-2. シールエクステの外し方

取り付けられているシールエクステは、2つに折られて圧着したシールが、接着剤により固まっている状態となっています。そのため、シールエクステを外すためには「接着剤を取り除くアイテム」と「圧着したシールを開くアイテム」の2つが必要です。具体的には以下の道具を用意しましょう。

○必要な道具

・ヘアクリップ

・シールエクステ用のリムーバー(もしくはメイク用のクレンジングオイルやトリートメント剤)

・柄の先端が尖ったコーム


シールエクステを外す際は準備として洗髪を行い、軽くタオルドライしておくことがおすすめです。シール部分がふやけることで、以降の外し方が行いやすくなります。

①シールエクステを取り付けた場所が見えるように髪を上げて、ヘアクリップで留めます。

②リムーバーをスプレーヤーやスポイトに入れて、シール部分へ染み込ませるように垂らします。

③コームの柄先をシール上側に差し込み、できた隙間にリムーバーをもう一度垂らします。

④シール部分が完全に開いたら、地毛を引っ張らないよう注意しつつ少しずつ剝がします。


全ての地毛がシール部分から剝がせたら、シールエクステの取り外しは完了です。シールエクステを取り外した後は、シャンプーでリムーバーなどを洗い流しましょう。

シールエクステを取り外す際は、シールを開くためのアイテム(コームなど)で頭皮を傷付けないように注意してください。シールエクステの取り付け位置は鏡を使っても見えにくいため、誰かに手伝ってもらうことがおすすめです。

3. シールエクステの種類と着用イメージ

RJで取り扱っている4種類のシールエクステについて、商品の特徴と着用イメージを紹介します。

・シールエクステ レミー S-type

シールエクステ レミー S-type

高級人毛であるレミーヘアの中でも、最も高品質な「バージンレミーヘア」だけを使用したシールエクステです。毛の1本1本が太く確かな手触りがあり、取り付け後のアレンジもしやすくなっています。

毛髪表面にキューティクルがあるため、髪本来のしっとりとしたツヤを出せることが魅力です。カラーバリエーションは28色を用意しております。

・シールエクステ ゴールド A-type

シールエクステ ゴールド A-type

「レミー S-type」よりも予算を低く抑えたいというお客様の声に応えて誕生した、最高級の原毛を使用したシールエクステです。原毛はなめらかな手触りで、カールを付けやすくなっています。

シール部分にはRJ独自の強力な粘着素材を使用し、高い耐久性が特徴です。カラーバリエーションは32色があり、さまざまな髪色に合わせて選ぶことができます。

・シールエクステ シルバー B-type

人毛の中でも良質な原毛を使用した、人気のロングセラー商品です。品質と価格のバランスが良く、初めてエクステにチャレンジしたい人も扱いやすくなっています。

「シルバー B-type」のカラーバリエーションは、「ゴールド A-type」と同じく32色です。ロートーン・ハイトーンのカラーから、好みの髪色をぜひ見つけてください。

・ビビッドカラー

ビビッドカラー

色鮮やかな13色のカラーバリエーションから選べるシールエクステです。明るいREDやPINK、シックなPERPLEやGRAYなど、豊かな色味のエクステを用意しております。

4. シールエクステのメリット

さまざまな種類があるエクステの中でもシールエクステが主流となっている理由は、シールエクステには他のエクステにないメリットがあるためです。シールエクステを選ぶ場合はメリットを把握した上で、自分の望む使い方ができるかを確認しましょう。シールエクステのメリットとなるポイントを3つ紹介します。

4-1. 早く簡単に取り付けできる

他のエクステと比べて、シールエクステは早く簡単に取り付けできます。シールエクステの固定方法はシール部分を圧着するだけであり、高度な取付技術や特殊な道具は必要ありません。

たとえば編み込みエクステを取り付ける場合、スライスした地毛とエクステを三つ編みなどでしっかりと編み込み、糸ゴムで結ぶ手間があります。編み目を細く、緩まないように編むことは技術のいる作業です。

シールエクステと似ている超音波エクステは、超音波で溶かした接着剤によってエクステを固定します。超音波エクステは取り付けに専用の機械が必要であり、扱っていない美容院もあるため、使いたい場合は美容院探しもしなければなりません。取り外す際も溶けた接着剤が地毛に残りやすく、外す作業が大変です。

シールエクステは取り外しが簡単であるため、美容院でお願いすればもちろん自分でもすぐ取り外しができます。エクステを気軽に利用してヘアアレンジを楽しみたい人に、シールエクステはおすすめです。

4-2. 自然な仕上りで着用感が少ない

シールエクステは取り付け部分が薄いシールとなっていて、取り付けた場所に厚みができないことが特徴です。地毛の根元近くにシールエクステを取り付ければ、上の髪が覆いとなってシール部分が目立ちません。

編み込みエクステの場合は、編み目を作ることによってどうしても取り付け部分に厚みができてしまいます。超音波エクステも溶かし固めた接着剤が厚みを作るため、目立たないように付けることは簡単ではありません。

シールエクステは取り付けても髪表面をフラットに見せやすく、エクステと地毛がなじむ自然な仕上がりとなります。シールは重量を感じさせず、着用時の違和感も少ないことがメリットです。

また、シールエクステは前髪に付けたい場合やベリーショートの人にも使えて、取り付け後のヘアアレンジも自然にできます。編み込みエクステでは難しいハーフアップやお団子ヘアなどアップのアレンジも、シールエクステであれば取り付け部分を目立たせずにセットが可能です。

シールエクステは髪の毛を引っ張らないため、編み込みエクステや超音波エクステと比べて地毛へのダメージも少なく抑えられます。エクステで髪を傷めないか心配な人は、シールエクステを試してみてください。

4-3. コスパが良い

3つ目のメリットは、シールエクステは毛束1本あたりのコストパフォーマンスの良さです。シールエクステを美容院で付けてもらう場合、価格相場は毛束1本あたり400円程度となっています。10本使用しても4,000円程度と安価とは言えませんが、十分チャレンジしやすい価格です。

それでは、他種類のエクステは1本あたりいくらくらいなのでしょうか。シールエクステと編み込みエクステ・超音波エクステについて、1本あたりの価格相場を紹介します。

●1本あたりの価格相場
・シールエクステ:400円
・編み込みエクステ:500円
・超音波エクステ:500~700円

シールエクステに比べると、編み込みエクステと超音波エクステは1本あたり100~300円程度高くなっています。価格が高くなる理由は、編み込みエクステは取り付けに時間と技術が必要であり、超音波エクステは専用の機械を使用するためです。

シールエクステのみを使用すると、ショート・ボブからロングにするためにエクステを100本使用しても40,000円程度で済みます。コストパフォーマンスの良さが、シールエクステの魅力です。

5. シールエクステのデメリット

シールエクステには多くのメリットがあるものの、全てにおいて他のエクステより優れているわけではありません。シールエクステにもデメリットはあるため、利用する前にデメリットについて理解し、対処法も知っておくことが大切です。以下ではシールエクステのデメリットと対処法を紹介します。

5-1. 編み込みに比べ強度が低い

シールエクステはシールで取り付けるタイプであるため、編み込みエクステに比べると強度が低くなっています。日常生活を送る際やエクステのお手入れ時は、気を付けないとシールが取れてしまうこともあるため注意してください。

シールエクステが取れやすくなるケースは、以下のような場面です。

・エクステを強く引っ張る

・シール部分に高温のヘアアイロンやドライヤーを当てる

・シール部分にリンスやトリートメントを付ける


シール部分の接着剤は熱に弱く、ヘアアイロンやドライヤーを直接当てると圧着が弱くなってしまいます。接着剤を緩くするリンスやトリートメントの使用も避けてください。

シールエクステが急に取れた場合、地毛の方にはまだシールの接着剤が残っています。接着剤の付いた髪はベタベタとしていてセルフ処置が難しいため、美容院で取ってもらうことがおすすめです。

5-2. 利用できるシャンプーが限られる

シールエクステのシール部分は水分・油分に弱く、一部のシャンプーを含めてヘアケア用品を使用すると取れてしまうことがあります。シールエクステを付けていると利用できるシャンプーが限られることはデメリットです。

シールエクステを長持ちさせるためにも、シャンプーはシールエクステと相性の良い製品を使いましょう。相性の良いシャンプーは、以下の特徴を持った製品です。

・オイルインシャンプーではない

・トリートメント成分入りではない

・ノンシリコンシャンプーではない

・洗浄力が強すぎない

・シャンプー後の速乾性がある


オインインシャンプーやトリートメント成分入りを避ける理由は、使用するとシール部分の接着剤を弱めてしまうためです。ノンシリコンや洗浄力が強いシャンプーは、エクステの毛先がバサバサになるため使用を控えてください。

シールエクステには速乾性のあるシャンプーや、洗浄力が弱く髪に優しいアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。正しいシャンプー選びをすることで、シールエクステの持ちが良くなります。

6. シールエクステのお手入れ方法

お気に入りのシールエクステを付けたなら、きちんとお手入れしてサラサラの状態を長持ちさせましょう。最後に、シールエクステのお手入れ方法を解説します。

○普段のお手入れはきちんとブラッシングする

シールエクステのサラサラとした手触りやキューティクルを無くさないためには、毎日のブラッシングが欠かせません。エクステは地毛に比べると絡まりやすいため、こまめにブラッシングをしてください。ブラッシングに使用するブラシはエクステ専用ブラシか、クッションブラシがおすすめです。

シールエクステを付けた髪のブラッシング方法は、髪の根元をしっかり押さえて、毛先から丁寧に梳かしましょう。髪の根元を押さえることでシール部分に負担がかかりにくくなり、シールエクステが外れる可能性を減らせます。

○シャンプー剤は直接付けず、泡で優しく洗う

シールエクステもきちんと洗う必要があるものの、シャンプー剤を直接付けるとエクステのハリ・コシを保っている栄養分が落ちてしまいます。シャンプーを使う際は液剤を泡立ててから、泡で優しく洗ってあげてください。

洗髪中はシール部分を擦りすぎないように注意が必要です。ゴシゴシと強く擦るとシールが剥がれてしまう可能性もあるため、シール部分を押さえてマッサージのように揉み洗いしましょう。洗う際は顔を上へ向けていると、髪をかきあげたり後ろへ戻したりが必要ありません。

お風呂上がりにはタオルドライで髪の水分を取って、毛先を中心にオイルトリートメントをしてください。最後にドライヤーでしっかり乾かすと、シールエクステがしっとりサラサラになります。

○寝るときは髪をまとめて絡まないようにする

シールエクステに限らず、エクステを付けて寝ると絡まって痛くなることがあります。就寝中にエクステが絡まらないようにするためには、髪をまとめておく方法がおすすめです。三つ編みにまとめる方法が知られているものの、シュシュを使ったり二つ結びにしたりするだけでも、エクステの絡まりは抑えられます。

まとめ

シールエクステとは、シールを圧着することで毛束を固定するエクステの一種です。編み込みや超音波式などさまざまな種類があるエクステの中で、付け外しが簡単で仕上がりも自然なシールエクステは人気を集めています。

シールエクステの付け方・外し方で紹介した通り、シールエクステの付け外しに専門的な道具・機械は必要ありません。付ける時はヘアクリップ・コームを、外す場合はリムーバーも揃えておくだけです。シールエクステは自分で付けたり外したりすることもできますが、髪を痛める可能性もあるため、心配な場合は美容院を利用して付け外しを行いましょう。

シールエクステは編み込みよりも強度が低い、自分で取り外せないことがデメリットです。しかし、美容院で技術のある美容師に付けてもらい、取り外しも美容師にお任せすれば、シールエクステを失敗せずに使えます。紹介したシャンプーやお手入れ方法を参考に、シールエクステを長く楽しんでください。

RJでは、高品質な原毛を使用したシールエクステを4種類用意しております。シールエクステに興味がある人は、RJのシールエクステをご利用ください。

ページトップ